InsoleX RF
WaveXに足圧データを追加してEMG/IMUデータと一括管理
WaveXに足圧データを追加してEMG/IMUデータと一括管理
InsoleX は、最先端の抵抗技術を採用した新しい圧力感知インソール システムです。64 個のポイントで足圧情報を記録し、従来のフットスイッチ技術と比較して、医療、研究、スポーツの用途に大幅な進歩をもたらします。この革新的なインソールは、足の形態と体重の分布を評価し、リアルタイムの分析を可能にします。
カスタム磁気コネクタのおかげで、セットアップは非常に簡単です。わずか数秒で計測を開始できます。優れた信号転送と比類のない使いやすさの両方を可能とする4つの磁石によって、良好で信頼性の高い接続が保証されます。
専用受信機WaveX使用して専用通信する事によりInsoleXで取得したデーターを安定して受信する事が可能となります。
WaveX受信機では、付属モニターによるセンサー接続状態のモニタリングやTTL信号入出力が標準装備されており、他計測機器との同期も可能です。
もちろん、WaveXシリーズのEMGセンサー及びIMUセンサーをInsoleXと同時に受信する事が可能であり、足圧データーと筋電活動及び動きを完全同期して計測可能です。
WaveXで受信した複数センサーのデーターはCOMETA社専用ソフト【EMG&MotionTools】でリアルタイムにモニタリング/一括管理が可能です。
InsoleX 圧力感知インソール システムは、4つの異なるサイズが用意されており、幅広いユーザーに対応できるように設計されています。この多様性により、ほとんどの被験者が、足圧分析の精度と快適性が向上します。使用可能なサイズは次のとおりです。
正確で信頼性の高いデータを確保するには、キャリブレーショ ンが不可欠です。
適切なキャリブレーションにより、エラーや不一致を最小限に抑えることができます。64個の圧力感知ポイントは、優れた精度を確保するためにキャリブレーションプロセスを実施します。 キャリブレーションカーブはインソール自体に保存され、 荷重は自動的に行われます。
サンプリングレート | 100 Hz |
---|---|
サンプリング解像度 | 8ビット / 16ビット |
プロトコル | インソール 100 Hz 8 ビット (インソールあたり 1 つの RF チャネルを使用) |
インソール高解像度 100 Hz 16 ビット (インソールあたり 2 つの RF チャネルを使用) |
|
インソール 100 Hz 8 ビット + IMU 生データ 500 Hz (インソールあたり 2 つの RF チャネルを使用) |
|
インソール 100 Hz 8 ビット + IMU 混合データ 200 Hz (インソールあたり 2 つの RF チャネルを使用) |
|
インソール 100 Hz 8 ビット + IMU 融合データ 400 Hz (インソールあたり 2 つの RF チャネルを使用) |
|
WaveXの互換性 | WaveXセンサーからのEMGおよびIMU信号と同期 |
内部メモリ | 最大11.5時間のデータ |
データのダウンロード | Wi-Fi経由 |
バッテリー寿命 | 18時間 |
センサー寸法 | 42 x 48 x 22 ミリ |
センサー重量 | 35グラム |
COMETAのEMGシステムは全て、信号の取得からアナログ出力までの遅延が一定になるように開発されています。
複数アンテナで受信する「ダイバーシティモード」技術による安定した無線データ受信を実現します。
EMG及びIMUに搭載された誘導充電技術は2005年に開発され、それ以降全てのCOMETAシステムで採用されてます。
ロガー計測時は1つのセンサーから全てのセンサーに信号を送る事で全ch同期計測を実現します。
最新のEMG & Motion Toolsでは、 InsoleX足圧システムに合わせた一連の新機能が導入されています。機能強化には、足の圧力分布に関する詳細な視覚的フィードバックを提供する2D/3Dリアルタイム圧力マッピングや圧力中心マップ(CoP)、およびデータ分析ツールが提供され、ユーザーは時間の経過に伴う圧力パターンを追跡および分析して、怪我の予防とパフォーマンスの最適化を向上させるこができます。